交通事故後の保険対応(被害者の場合)【春日井市交通事故治療.com】

2025年06月20日

こんにちは!春日井市にあるBTG整骨院です!

今回は【交通事故後の保険対応】になります。

車の保険にはいくつかの保険があります!

その保険について少しご紹介させていただきます!

① 自賠責保険(じばいせきほけん)

すべての車に加入が義務づけられている最低限の保険です。
主にケガの治療費や慰謝料、休業補償が支払われます。

  • 【補償上限】
    けがの場合:最大120万円(治療費・通院交通費・慰謝料など込み)

任意保険(加害者が加入している場合)

加害者が任意保険に入っていれば、自賠責保険で足りない分をカバーしてくれます。

  • 治療費の追加支払い
  • 後遺障害が残った場合の補償
  • 休業損害・慰謝料の増額補償 など

■ 保険対応の流れ(被害者の場合)

  1. 警察へ通報し、「交通事故証明書」を取得
  2. 病院を受診して診断書をもらう(早めに!)
  3. 相手の保険会社に連絡が入り、保険対応開始
  4. 保険会社が治療費などを病院に直接支払うことも可(「一括対応」)
  5. 通院期間に応じて慰謝料や休業補償が支払われる

■ 注意点

  • 整骨院・接骨院も通院可能ですが、医師の診断書が必要な場合があります
  • 施術は「症状固定(これ以上よくならない状態)」まで受けられます
  • 示談前に施術を終えること(示談後は基本的に治療費は出ません)

BTG整骨院春日井院│交通事故治療のポイント

自己負担金0円

交通事故の治療は自賠責保険が適用になりますので、施術にかかる費用は0円となります!

慰謝料が受け取れます

交通事故の被害にあわれた方は通院に日数に応じて慰謝料が発生いたします。
実通院日数×2×4300円または総治療日数×4300円どちらか少ないほうが慰謝料として受け取れます。

慰謝料について詳しく知りたい方はコチラ
10秒診断!かんたん慰謝料計算器

国家資格取得、経験豊富なスタッフが対応いたします

お見舞金制度あり!最大2万円支給

お見舞金の受け取り方法はコチラ

交通事故専門アドバイザー在籍&交通事故専門弁護士と提携

関連記事